C&C 医療教育統合システム 医療事務教育用ソフト
医事NaviⅢ
「医療事務の即戦力」「医療事務レセコン検定試験への合格」をコンセプトに開発された教育用レセプトコンピュータソフトの決定版!
基本メニュー
- 実務の処理フローに即した操作性を追及
- シンプルな構成で見易さ、使いやすさを実現
- レセプト電算処理システム仕様に対応
使用環境
対応OS | Windows 10・11 |
---|---|
CPU/メモリー | 上記OSのシステム要件を満たすもの |
HDD空領域 | 200MB以上 |
CD-ROM ドライブ |
必須 (インストール時に必要) |
画面の解像度 | 1024 x 768ピクセル |
DPI設定 | Windows 10・11:100% |
- ※患者データはUSBフラッシュメモリやHDDにも保存することが出来ます。
- ※CD・DVDメディアには対応しておりません。
医療法改定対応等について
- プログラムやマスターの更新はCD-ROMにて行います。
トータルサポートシステムの運用により迅速な対応が可能となりました。
充実したテキスト・解答集
教材の詳細は、C&C周辺教材でご覧になれます。
手書き学習用テキスト
レセプト用紙不要の印刷
- 専用のレセプト用紙を使用しなくても白紙への印刷が出来ます。
- プレビュー画面でレセプトを確認することが出来ます。
- 練習用にレセプト用紙原本(レセコン用)を印刷することが出来ます。
C&C・DPC学習用ソフト
今後、急増が予想される「急性期入院医療におけるDPC点数表による包括払い化」
その点数計算の模擬体験が行えます。
弊社教材「DPCの理解と演習」を併用することでより理解が深まります。
主な操作手順1
(包括評価部分の算定)
- 医療機関選択
- 特定機能病院
- 専門病院
- その他の一般病院
- 病院設定(医療機関別係数の設定)
- 医療機関調整係数
- 機能評価係数(加算、減算)
- ICD10コード設定(主傷病・副傷病MDC疾患グループの決定)
- 定義テーブルの選択(診断群分類コード14桁の決定)
- 対象月の入院の算定
主な操作手順2
(DPCの実際:レセ作成)
- ≪前提条件≫
・「医事データ等連動設定」を選択
(事前に「医事NaviⅢ」で入院カルテを入力する必要あり) - 「DPC連絡票」に基づき入力
- DPC用レセプト作成のためのデータ入力等
- 主な操作手順1の操作方法を含みます。
- DPC用レセプトの入力
- 〔F9〕‥DPC用レセプトの出力
- 〔F10〕‥出来高(従来)レセプトを出力し、DPC用レセプトとの比較学習も可能。